2008-01-01から1年間の記事一覧

Apache起動エラー回避

久々に書けた。 先日、色んなVirtualHostが切ってあるサーバに、新たにWebコンテンツの設置をしたのだが・・・ そこで、少しハマりました。 PHP5.1.6で運用しているサーバだったのですが、元Webアプリが、PHP5.2以上で作られているようで、 「json_encoding…

忙しい。

ここ2週間で、3回ほどしか帰宅していない。 ずっと会社で仕事して、少し寝て、の繰り返し。 ネタを探す時間も無いし、ネタがあったとしても、まとめる時間がない。。。 来週は大丈夫だろうか・・・? でわ。

パスワード無しでSSH接続

ハマりました。。。 環境としてはこんな感じ。 ■ Client OS:CentOS 5.2 IP:192.168.10.10 User:manager■ Server OS:CentOS 5.2 IP:192.168.10.11 User:manager 手順は以下。まずは、Clientにて、鍵を作成 [manager@Client ~]$ cd /home/manager [manag…

メールの読解力

最近、メールの読解力・文章力が問題になる事が多い。 お客さんから来るメールを理解しきれていない、もしくは、理解していても返信する文章がおかしい。 で、結局、意思の疎通がなかなか出来ずに、メールだけで半日潰れてしまうという結果になる。 まぁ、随…

CentOS5へのcrontabインストール

とあるプロジェクトにて、コンテンツバックアップ用のシェルを書いたので、それをcronに仕込もうとした時のお話。 バックアップシェルの動作検証も終わり、cron に仕込もうとしたところ・・・ [root@host ~]# crontab -l -bash: crontab: command not found …

昨日買った本。

amazon:人間関係にうんざりしたときに読む本 amazon:一瞬で自分を変える法 amazon:大切な人に贈りたい 24の物語 統一性が無いなぁ・・・ 最近、技術書を全く買っていないです。 技術より管理にシフトしているからなのかなぁ?、と。 以前、上司に相談した事…

Blog名の変更

よくよく考えたら、恥ずかしいBlog名だと言う事に気付いた、29歳の冬。 変えます。 でわ。

iPhoneとiTunesの同期中にフリーズする

原因判明。 どうやら、ウィルスセキュリティゼロが悪かったようです。 K7Privacy Services を停止すれば、フリーズせずに同期します。 が、iPodのアルバムアートがおかしい。。。orz iPhone 2.2 になっても、相変わらず不安定ですわ。 iPhoneは2台目の携帯と…

SQLでちょっと忘れそうな事

例えば、本日から3ヶ月前までのデータを対象としたデータを取得したい場合、 Oracle/MySQLなら、add_months()を使えば便利。 select * from table_name where regist_date > add_months(sysdate, -3); これで、出来ます。 でわ。

Firefox過去バージョンダウンロード

ここで出来ます。 ftp://ftp.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/ ちなみに、NNはここ。 http://browser.netscape.com/releases でわ。

postgreSQLでリストアエラー

postgreSQLのリストアで、こんなエラーが出る事があります。 # su - postgres $ createdb testDB $ psql -e testDB (snip) ERROR: invalid byte sequence for encoding "UTF8": 0xcbcc HINT: This error can also happen if the byte sequence does not matc…

Linuxのコマンドのrpmパッケージについて

自分でサーバ構築した時はよいのだが、他の人にサーバ構築した時に、使えないコマンドがあったりする。 今日は、whois と nslookup が使えなかったので、インストールした。 ただ、そのコマンドが入っているパッケージが分からない、と。 で、調べた結果、 n…

Windowsでのアプリ別使用ポート表示コマンド

こんな感じで。 C:\WINDOWS\system32>netstat /oanbActive Connections Proto Local Address Foreign Address State PID TCP 0.0.0.0:80 0.0.0.0:0 LISTENING 3116 [Skype.exe] TCP 0.0.0.0:135 0.0.0.0:0 LISTENING 1408 [svchost.exe] TCP 0.0.0.0:443 0.0…

Apacheへのmod_rewrite組み込み

apxsが組み込まれている前提でお話を進めます。 ■ 前提 Apacheインストール先:/usr/local/apache2 Apacheソース:/usr/local/src/httpd-2.0.63 # cd /usr/local/src/httpd-2.0.63/modules/mappers ビルド # /usr/local/apache2/bin/apxs -c mod_rewrite.c …

Javascript:window.open で画面中央に表示する

掲題の通りです。 Javascriptで、ポップアップで別ウィンドウを表示する際に、画面中央に表示する方法です。 例えば、800×600のサイズのウィンドウを表示する場合。 // 表示するウィンドウのサイズ var w_size=800; var h_size=600; // 表示するウィンドウの…

動作環境はちゃんと確認しましょう

MODxのインストールの途中でどうしても止まってしまう。 色々調べたのだが、どうも原因が分からない。 で、ふと気がついた。 php-mysql インストールされてたっけ? えぇ、されていませんでした。。。orz yum install php-mysql で、さっくり入れて、問題解…

はてなtouch

iPhoneアプリからの投稿テスト。 便利になったモンです。 でわ。

MODx

PloneやTYPO3より機能は限定されているCMSのようです。 ちょっと前から話題になってたんですが、触ってみようかと。 Ploneよりデザインの自由度が高いようなので、Flash使うサイトにはいいかもしれないです。 今年中に何かひとつCMSを決めて、ゴリゴリとやり…

管理者・リーダという立場

何となくだが、だんだんと自覚が出てきたような気がする。 週の半分は寝坊して午前中いないけど。。。 まぁ、朝まで仕事やって帰るというパターンが多いので仕方ない。 この生活をなんとかせねば。 でわ。

また更新が空いてしまった・・・

忙しくてなかなかPloneの検証が出来ない状況。 サックリ仕事終わらせて、色々といじり倒さねば。 でわ。

Plone その2.5

amazon:Plone完全活用ガイド を購入。 勉強します。 でわ。

Plone その2

Plone妥協。。。 とりあえず、Ploneを動かす事を優先した。 なので、インストール済のZopeを消して、Ploneのinstall.shで全てを完了する形とする。 # cd /usr/local/src # tar zxvf ./Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller.tgz # cd Plone-3.1.5.1-UnifiedInstall…

情報管理について(情報共有・タスク管理)

結局のところ、いいツールを導入しても、使わなければ意味がないのである。 ツールを如何に使わせるようにするか。 まぁ、各個人の意識の問題なんだけど。 案件の情報の共有と、そのタスクの共有化。 どうやってやりますかね。 色々考えねば。 でわ。

Ruby と Gem と Rails を入れてみた

Plone からちょっと脱線。 動かしたいプロジェクト管理ツールがあったので、 Ruby + Rails のインストールやってみました。 面倒だったので、ちょっとズルイ方法でw まずは、Rubyのインストール # yum -y install ruby* 次に、gem のインストール # cd /us…

Plone その1

Plone準備からの続き。 まずは、Ploneをダウンロード。 $ cd /usr/local/src $ wget http://launchpad.net/plone/3.1/3.1.5.1/+download/Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller.tgz 次に、展開して install.sh を実行 $ tar zxvf ./Plone-3.1.5.1-UnifiedInstaller…

Plone準備( Python-2.4.5 + Zope-2.10.6インストール ) その2

なんか、色々とおなしなところがあるようで。 ちょっと検証して、整理してから、再度挑戦の予定。 近々またアップします。 でわ。

Plone準備( Python-2.4.5 + Zope-2.10.6インストール )

その1、その2のやり直し。 前の後始末はファイルとかディレクトリとか消すだけだから省略。 Python-2.4.5+Zope-2.10.6 にて、再構築。 まずは、Pythonから。 $ cd /usr/local $ mkdir python_2.4.5 $ cd /usr/local/src $ wget http://www.python.org/ftp/…

Plone準備( Python-2.5.2 + Zope-2.10.6インストール ) その2

その1の続き Plone 入れる前に、ちょっと細かいところを。 Zope のインストールディレクトリにシンボリックリンクを張る # cd /usr/local/ # ln -s zope_2.10.6 zope Zope を動作させるユーザを追加する $ su - # adduser -d /home/zope zpoe パスワードの…

内容が見にくい

掲題の通りです。 これからは、ちゃんと、はてな記法を使って書こうと思う。 あと、過去の記事も見やすく直して行こうかと。 そんな感じです。 でわ。

Plone準備( Python-2.5.2 + Zope-2.10.6インストール )

環境は以下。 OS:CentOS5.2(WinXP上のVMWareにて稼働) Plone を入れる為に Zope を入れようとしたのだが、 Python-2.4.3 ではダメと怒られたので、2.5.2 を入れる。 まずはPython を DL $ cd /usr/local/src $ wget http://www.python.org/ftp/python/2.5.2…