2008-01-01から1年間の記事一覧

CheckInstall によるRPMパッケージ化

ソースでインストールしたり、 それを管理するのが面倒な人は、使ってみてください。 CheckInstall RPM化出来ます。 configureやったあとにRPM化するので、 既存案件の環境を保持しておきたい場合に便利だったりします。 使い方とか、そのあたりはGoogle先生…

DVDバックアップについて

ついついやり方を忘れるので。 http://haring.bizz.st/dvd-kowaza/ あくまでもバックアップの為です。 配布したりしちゃダメですよ。 でわ。

ようやくPloneでもやりますかね

VMWareを入れたので、Plone で遊ぼうかな。 とりあえず、Webサーバの設定をゴリっと済ませて、 ファイルのバックアップだけ取っておこう。 そうすれば、あとでいくらでも切り戻しが出来る。 便利だわ、VMWare。 でわ。

なんか、スゲェ・・・

そんな言葉しか出てきません。http://www.a-flash.com/ 頑張らなきゃって思った。 でわ。

VMWarePlayer + QEmu + CentOS 5.2

やってみました。※あくまで自端末にて実施した内容です!! 下記の通りに設定してうまくいくとは限りません!! ホストOS:WindowsXP SP2 ゲストOS:CentOS 5.2 CentOS5.2 のイメージ(isoファイル)をダウンロード。 http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/is…

Windowsでのファイルバックアップについて

新しい端末への乗り換えの時とか、前の端末のデータをバックアップしたり、 新しい端末へコピーしたりするのだが・・・ 10GB未満なら、まぁ、ちょっと時間かかるけど普通にコピーして済ませちゃいいます。 が、それ以上だと時間がかかる。 翌朝もまだやって…

Ext JS

触りたいのだが時間が無い。。。orz ActiveDesktopにして、リッチなデスクトップでも作りましょうかね。 でわ。

更新が・・・

激しく忙しいので、最近は更新が止まっています。 9月になれば、もっと色々出来るはず・・・? さすがに、4日も会社に泊まっていると、心が折れそうになりますわ。 今日こそはベッドで寝よう。 でわ。

Dell PowerEdge R300 へ FreeBSD 6.2 をインストール

さて、障害発生です。 いきなり、インストーラが立ち上がりません。。。 どうやら、電源周りの設定がおかしいようで。 ちょろっと直して、再度インストール作業。 今度はおk。 で、無事にインストール出来たのだが、NIC が認識しない問題が発生。 筐体が新…

iptablesの設定

久々にiptablesを触る。 とある案件で既存システムのカスタマイズがあった。 で、CentOS にて開発環境を構築したのだが、 メール送信部分でお客さんにメールが飛んでしまうかもって事で、iptables を使って制限。 # iptables -P INPUT ACCEPT # iptables -P …

レンタルサーバでのZope+Ploneについて

さくらインターネットのサポートに問い合わせ。 なんか、いまいちはっきりしない回答だったので、 「可・不可、どっちなの?」 と、メールを再送。 結果、 「共用レンタルサーバではZopeダメです」 という結果になりました。 入れたって書いてあるサイトもあ…

Ploneもやるかね

TYPO3 を入れたさくらのレンタルサーバに、 Plone も入れようかと考え中。 色んなページを見ると、前例があるので、問題ないと思われる。 また、Zope にオブジェクトデータベースなるものがあり、 Plone はその DB を見に行くので、TYPO3 の環境を壊す事もな…

レンタルサーバへのTYPO3インストール

結局、さくらインターネットに決めた。 で、最新の、4.2.1 をインストールしてみたのだが・・・ 日本語化出来ない。。。orz 日本語化出来る、3.8.0 の方がいいのかな・・・? 出来れば最新で動かしたいところなのだが・・・ とりあえず、URL載せておきます。…

検索エンジンでのDBのIndexing方法

以前、業務で HyperEstraier を使用したのだが、 静的なファイル(HTMLやPDFなどなど)が対象だったです。 PostgreSQL・MySQLなどなど、DBのIndexingが出来ればいいなぁ〜、と。 本家のサイト(http://hyperestraier.sourceforge.net/index.ja.html)を見ると…

FMV-6000CL2 + Linux

普通にCentOS入れても起動しないす。 なんか、おかしな事になっているようで。 起動時のkernelパラメータに、 edd=off ってのをつけてあげると起動します。 起動時にいちいちやるのが面倒なら、 grub.conf のkernelパラメータのところに、 edd=off って、追…

SSL対応Apache起動時にPasswordを入力せずに起動する方法

ちょっくらセキュリティ度は下がるけど、お手軽な方法を。 1) パスワードを出力するシェルスクリプトを用意する # vi /etc/httpd/conf.d/pass_phrase.sh - #!/bin/sh echo "pass_phrase" exit 0 - # chmod 755 pass_phrase.sh 2) ssl.conf を編集する SSLPas…

コマンドラインでドミノピザを注文

GIGAZINEより。 ソース:http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080609_command_line_pizza/ こういうの、好きですw でわ。

共用レンタルサーバでTYPO3は無理なのか?

ドメイン取った。 TYPO3入れるレンタルサーバを探しているのだが、 どのレンタルサーバも MySQL4系なんだよなぁ・・・ 一応、さくらでもTYPO3入れた人がいるみたいだけど、 細かいツール系(ImageMagickとか)も入れられるのかな? かといって、専用サーバは…

MySQL 5.0 → MySQL4.0 データ移植 その2

とりあえず、うまくいったげ。 MySQL5.0 のサーバに、phpMyAdmin 2.11.6 をセットアップ。 んで、MySQL4.0 の形式でエクスポート。 ここでは、テーブル作成部分のSQLのみを取得。 サーバにログインし、テーブル毎にデータをDump。 mysqldump --default-chara…

MySQL 5.0 → MySQL4.0 データ移植

うまくいかない。 普通に、mysqldump でやってもダメ。 MySQL Administrator 使ってもダメ。 そもそも、Ver4.0 → Ver4.1 の時点でデータ型が少し変わってるんだよなぁ。。。 最悪、Dumpデータを手でいじってなんとかするしかないか、と。 やりたくないけど。…

QEMU + VMWarePlayer で VMWare環境を

今、検証機が使えないので、自端末にLinux環境を構築しようかと。 デュアルブートは面倒だし、Windows使っててLinuxも使いたい時に不便。 Xは使わないから動作確認も別端末からやらなきゃだし。 で、VMWare は高くて買えないので、QEMU+VMWarePlayer で構築…

判断基準は人によって違います。

今、すごく苦労しています。 独自の判断基準を持つ方の相手は難しい。。。 グチになりそうなので、このへんで。 でわ。

qmailが再配布可能になったそうで・・・

2007年11月30日、Daniel Julius Berstein 氏が、qmail のライセンスを放棄したそうです。 その為、qmailを改編しての再配布が可能となりました。 本日、サーバ設定しているエンジニアが 「qmailのインストールがうまく出来ないす。」 とのたまったので確認し…

Oracle SQLチューニング

どうも、SQLのレスポンスが悪い。 遅いのだ。 ObjectBlowserの実行計画にSQLを貼り付けて実行。 内部敵にどのようにSQLが実行されるか、 また、そのコストはどのくらいか、それが分かる。 複雑に絡み合ったViewからデータ引っ張ってこようとすると、 どうし…

Sleipnirがツリーに対応

KIKIを使うようになってからSleipnirを使わないようにしていたんだけど、 サイトのスクリーンショットを取る為に久々にSleipnirを使ったらUpdateが。 ※スクロールしなければ見れないようなサイトを見えない部分までスクショが取れる拡張があるので Updateが…

ドメイン名にアンダースコア「 _ 」は使用しないように

MSのセキュリティ対策として、 non-DNS supported characters というモノがあるようで。 アンスコが含まれるドメインの場合、IEだとCookieが保存されない事があるみたい。 開発用に http://dev_test.example.com/ みたいなドメインつけて開発やったりするけ…

プログラムは継続しないとダメ

サーバの基本構築がほぼほぼ完了した段階で、Web/DBのバックアップシェルの作成に入る。 もうね、シェルど忘れしてる。。。orz あと、MRTGの設定もしなきゃ・・・ まだまだ先は長い。 でわ。

WindowsXP SP3 リリース

適用は見送り。 今のプロジェクトが落ち着くまでは少し待とうかと。 適用する前にHDDのイメージ取って、いつでもリカバリ可能にしておこう。 でわ。

やっちまった。。。orz

ようやくサーバの設定終わったと思ったら、RAIDの設定間違えてた。。。 本来はRAID1での設定をやらなければならなかったので、RAID0で設定してた。 DELLの端末なのだが、ハードウェアRAIDなので、はじめからやり直しですよ。 今日中に終わるかなぁ。。。 で…

ロードバランサか?

2台のWebサーバ、 ・Web1 ・Web2 があり、ロードバランサで負荷分散する。 HTTPの通信の場合は、一度張られたセッションは破棄されない。例えば、 http://www.example.com/ にアクセスした際に、それがWeb1だった場合、 http://www.example.com/index.html …